家庭で気軽に使えるヘアカラートリートメントは、一般的なおしゃれ染めや白髪染めが出来ます。
「ヘアカラー剤を使うのが面倒」「髪をいたわりながら染めたい」という人たちに重宝されています。
今回お伝えするのは、ヘアカラートリートメントを美容室での白髪染めと併用出来るかどうかという点です。
これらの併用は決して不可能ではないのですが、安易にしてしまうとデメリットが発生します。
既にヘアカラートリートメントと美容室の白髪染めを併用しているという人も、ここで注意点や美容室の施術の影響について知っておいてください。
⇒【PR】10日間返金保証!白髪染めトリートメントを見てみる。
美容室と併用する時のヘアカラートリートメントの注意点
ヘアカラートリートメントをした後に美容室に行くと、「思いどおりの色にならなかった」というケースがあります。
そういう経験をした方々は、知らず知らずのうちにやってはいけない事をしている可能性が高いのです。
ヘアカラートリートメントと美容室での白髪染めは、注意点さえ守れば併用しても大丈夫です。
ここでは3つの注意点とその詳細についてご説明します。
今ヘアカラートリートメントを使っている人で美容室に行く事を考えている人は、参考にしてください。
2週間は間隔を空ける
ヘアカラートリートメントを使った場合、最低でも2週間は美容室での白髪染めをしないでください。
これはヘアカラートリートメントの濃い染料が髪に残っていると、白髪染めをしても理想の色とは違う色に染まる可能性が高いためです。
ただ、ヘアカラートリートメントの色より濃い色の白髪染めをするなら、2週間待たなくても問題ありません。
少しでも明るい色に染めたい場合は、たとえ生え際が気になり始めても2週間は我慢しましょう。
自宅で染める時の注意点
美容室で以下のような施術を受けた後は、自宅でヘアカラートリートメントを使わないでください。
- 縮毛矯正
- デジタルパーマ
こうした熱を使った施術を受けた場合、ヘアカラートリートメントを塗ると、いつもとは異なる色に染まってしまう恐れがあります。
これは施術で受けた熱や、施術による髪のタンパク質の変性がもたらすものです。
美容室で縮毛矯正やデジタルパーマを受けたら、2~3日はヘアカラートリートメントの使用を避けてください。
パーマや白髪染めの前に美容師に相談
ヘアカラートリートメントを日常的に使っているなら、美容室でその旨を伝える事をオススメします。
白髪染めをしてもらう時だけでなく、パーマをかける時も同様です。
美容師さんによっては、ヘアカラートリートメントの使用について聞いてくるケースもありますが、そうでない場合もあります。
予約の段階で自分から「ヘアカラートリートメントを使っているのですがパーマや白髪染めは出来ますか」と確認しましょう。
そうすれば「髪が変な色になった」という事は避けられます。
美容室の白髪染めでヘアカラートリートメントが変色する?
ヘアカラートリートメントと白髪染めの併用で気を付けなければならないのが、染めた部分の変色です。
美容室の白髪染めの性質によっては、髪が青色や緑色に変色する事があります。
これは美容師さんの技術の問題ではなく、化学的な要因でそういう色になってしまうのです。
ここでは髪の変色について、美容室の薬剤とヘアカラートリートメントの相性の話を交えながらご説明します。
白髪染め以外の施術でも、ヘアカラートリートメントを付けた部分が変色を起こす可能性があるので、美容室に予約を入れる前にご一読ください。
青色に変色する場合
ヘアカラートリートメントを塗った部分が青色に変色する原因として、美容室の白髪染めが天然系色素タイプである事が挙げられます。
ヘナカラーなどが天然系色素タイプにあたります。
天然系色素には、アントシアニンという成分が含まれており、このアントシアニンがアルカリ性のものと混ざり合うと青く変色するのです。
ヘアカラートリートメントは弱アルカリ性なので、天然系色素タイプの薬剤で白髪染めをすると髪が青くなる可能性があります。
天然系色素タイプが原因という説以外にも、「酸性の白髪染めがアルカリ性のヘアカラートリートメントと反応して髪が青くなる」などの説があります。
緑色に変色する場合
ヘアカラートリートメントには昆布エキスが含まれているものがあり、その昆布エキスが原因で髪が緑色になるという噂があります。
しかし、これはデマで、実際はヘアカラートリートメントに含まれる硫酸銀、硝酸銀が白髪染めの薬剤と反応する事で髪が緑色に変色する事があるのです。
太陽光や蛍光灯の光といった光で染まるタイプのヘアカラートリートメントを使っている場合は注意してください。
そのタイプのヘアカラートリートメントには、変色の原因となる硫酸銀、硝酸銀が含まれている可能性が高いからです。
美容室で使う白髪染めの薬剤がアルカリ性だった場合、硫酸銀、硝酸銀の銀イオンに反応して髪が緑色になってしまいます。
パーマをかける場合でも、パーマ液がアルカリ性だと同じく緑色に変色する事があります。
こうなると、後でブリーチをしても緑の色素は抜けません。
よって、光で染まるヘアカラートリートメントを使っている場合は、美容室に行く前に使用を中止しておきましょう。
成分の劣化による変色
ヘアカラートリートメントは、製造時防腐剤や酸化防止剤を入れない事が多いため、成分の劣化が早いのです。
古いヘアカラートリートメントは、それを使うだけでも髪が変色する恐れがあります。
ヘアカラートリートメントによる変色がなくても、美容室の白髪染めやパーマ液で変色する恐れがあります。
ヘアカラートリートメントのような医薬部外品は、消費期限や製造年月日が記載されていない事がほとんどですが、買ってから月日が経っているなら使用をやめましょう。
変色しないようメーカーが改良している?
ヘアカラートリートメントの中には、髪が変色しないよう改良されているものがあります。
消費者が長らく髪の変色を訴えていた事を受け、メーカーが対策をしたのです。
特に光で染まるタイプのヘアカラートリートメントに関しては、美容室での白髪染めやパーマによって変色しないよう改良されているものが多いのです。
しかし、油断してはいけません。
ヘアカラートリートメントを購入する際は購入者の口コミを参考にし、使用後美容室に行っても大丈夫かを確認しましょう。
カラートリートメントが美容室のパーマや白髪染めに与えるその他の影響
ヘアカラートリートメント使用中に注意しておきたいのは髪の変色だけではありません。
美容室で施術を受けた時上手くパーマがかからない、上手く白髪が染まらないといった事があるのです。
ここでは、ヘアカラートリートメントが美容室での施術に及ぼす影響についてご説明します。
美容室のパーマや白髪染めは、ヘアカラートリートメントと相性が良くない事を知っておきましょう。
また、頻繁にそういった施術を受ける人には、ヘアカラートリートメントはあまりオススメ出来ません。
パーマのかかりや白髪染めの染まりが悪くなる
ヘアカラートリートメントには、髪をコーティングする成分が含まれています。
ノンシリコンのトリートメントも同様です。
コーティング成分は髪を保護する働きを持つ一方で、パーマ液や白髪染めの染料を浸透しにくくするというデメリットがあります。
そのため、パーマが思うようにかからなかったり、白髪がうまく染まらないという事が起こるのです。
日常的にヘアカラートリートメントを使用している人は、美容室に行く前使用を中止する必要があります。
色ムラが出来やすくなる
白髪染めにしてもおしゃれ染めにしても、明るい色に染めたいという場合は色ムラに注意してください。
ヘアカラートリートメントに含まれる合成染料や天然系色素は、美容室のヘアカラー剤を浸透しにくくするのです。
それにより、ヘアカラートリートメントで染まっている部分と染まっていない部分でカラーの仕上がりに差が出来ます。
ヘアカラートリートメントの使用を中止すれば色ムラは避けられます。
しかし、そうしないまま美容室に行くとなると、先にブリーチで脱色しなくてはならず、髪の傷みに耐えなくてはなりません。
⇒【PR】10日間返金保証!白髪染めトリートメントを見てみる。
ヘアカラートリートメントと美容室のまとめ
美容室の白髪染めとヘアカラートリートメントを併用する事は可能です。
しかし、白髪染めやパーマをするなら、ヘアカラートリートメントの使用を中断する必要があります。
そうしないと、ヘアカラートリートメントで染めていた部分が青色や緑色に変色したり、色ムラが出来たりする恐れがあります。
日常的にヘアカラートリートメントを使っている場合、それを我慢するのは抵抗のある事です。
しかし、ヘアカラートリートメントの色を落とさないと、理想の仕上がりにならない事を知っておいてください。
また、出来れば美容師さんに、ヘアカラートリートメントの使用について相談する事をオススメします。
美容室の薬剤や美容師さんの対策よっては、必ずしも使用を中断する必要がないケースもあるためです。